fc2ブログ

考える葦速報

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

【科学】スパコン「京」に最高栄誉のゴードン・ベル賞


1 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 12:18:13.02 ID:???P

○スパコン「京」に最高栄誉のゴードン・ベル賞

スーパーコンピューターの最高栄誉と言われる「ゴードン・ベル賞」が
17日(日本時間18日)、米シアトルでの国際会議で発表され、日本の
次世代スパコン「京」が最高性能賞に輝いた。

同賞は実用的な科学技術計算の性能で選考される。京は、将来の
計算素子開発につながる、微細な針状のシリコン中の電子の動きを、
毎秒3080兆回の速度で計算し、最高の評価を受けた。京は今週、
単純な計算速度を競う「TOP500」で世界一を維持しており、スパコン
分野の2大賞制覇となった。日本勢の2冠達成は2004年の地球
シミュレータ以来。

一方、東京工業大の「TSUBAME2・0」も、最高性能賞と並ぶ
特別賞を受賞した。

□ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111118-OYT1T00482.htm


13 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 12:26:43.71 ID:sZ6ETvnn0

>>1
あちゃ~
これでまた仕分けの理由が出来てしまった・・・・・・


31 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 12:38:11.59 ID:RYedvcB10

>>1
一方民主党は、不名誉と思い仕分けをおこなった。


108 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 17:16:26.85 ID:9tOYyuu40

>>1
スパコンの性能を生かしてスパコンの性能上げることに繋がる科学研究してるわけか。
こういう流れだと最初に勝てないと永久に勝てないな。開発競争は恐ろしい。


327 :名無しさん@12周年 2011/11/19(土) 19:14:23.23 ID:CtO4sURB0

>>108
うん、二位じゃ駄目なんだよ
んなことも分からない民主党員いたよな


2 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 12:19:40.77 ID:vclPyIZv0

わーい(´・ω・`)


3 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 12:20:14.13 ID:LXn6/ww/0

二位じゃなくて良かった。


5 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 12:23:03.12 ID:h2zoCjB+0

でも仕分けされちゃうんだよ


9 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 12:25:11.74 ID:lkY7cgFO0

立派な『成果』だよねコレ。何で仕分けちゃうんだろ??
予算増やしたって良いくらいなのに。


12 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 12:26:42.88 ID:Qnm6jLXP0

>>9
中国の敵だからだよな、きっと


20 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 12:32:16.34 ID:Q0WAjsi90

>>9
仕分けの理由は
官僚の天下り先



47 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 13:09:01.51 ID:wqsCVGYG0

>>9
技術や成果自体は立派だが、天下りの食い物にされてる事業なんだとさ


29 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 12:36:37.75 ID:jAWckN5w0

仕分けされてるから費用はほとんど富士通出してんだろこれ
ぱねえ


34 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 12:39:39.85 ID:lO0tLChX0

でもこれの10分の1くらいの値段で来年アメリカがこれ以上の性能のスパコン出すんだろ
日本のスパコンはコストパフォーマンスが最悪
仕分けは必要だろ


38 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 12:43:44.29 ID:WKQBcXEQO

>>34
日本がまじめに
国策として取り組めばコストパフォーマンスなんかすぐ下げられるだろうな。

しかし、
TPPをやらされると、
日本が国策として開発することは
アメリカ人の参入障壁になるため
禁止される。


52 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 13:21:25.56 ID:E8QRmYqZ0

そもそも天下りの問題と技術投資を一緒に扱うことがおかしい
民主ってのは日本の屋台骨を弱らせる政策しかやらんのか


57 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 13:47:03.74 ID:B9cf8p0a0

   。 。
  / /  
 ( Д )スパコーン!


58 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 13:48:09.03 ID:X5HFsILq0

いいから早くこれでスーパーなエロゲを作ってくれ
開発元はアリス出頼む


65 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 13:59:52.65 ID:0GbEyMXaO

時期が時期だけに皮肉たっぷりだなwww


81 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 14:26:12.89 ID:qV1JcKzR0

これだけ凄いんだから京が国を統括しろよ。
完了、国会議員いらないだろ


88 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 15:11:58.01 ID:Oh5Tmb8m0

おめでとう!( ゚ω^ )b


93 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 15:49:38.11 ID:bT74SgXQ0

ところで一般のPCに乗ってるCPUだと1秒にどんくらい計算できるの?


96 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 16:13:45.65 ID:tQL7YEH50

Core i7
(Sandy Bridge) 6コア 3.3GHz 158.4 GFLOPS
Core 2 Duo 2コア 3.33GHz 26.64 GFLOPS
Pentium 4        1コア 3.8GHz 7.6 GFLOPS
プレイステーション2   6.2GFLOPS(Emotion Engine単体)
プレイステーション3   CPU 20GFLOPS前後 / GPU 24GFLOPS / およそ44GFLOPS (システム全体)

天河一号A 2.566PFLOPS
京       10.51PFLOPS (LINPACK の実測値。, 理論値 11,280,384 GFLOPS


ギガ(G ) 10億(10の9乗
ペタ(P) 1000兆(10の15乗


101 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 17:05:19.12 ID:xUuoqNhP0

スパコン天下り美味しいれす


116 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 19:28:07.37 ID:+bHk5VD10

それにしても、はやぶさに続いて2例目か。
民主党政権が評価しなくて海外の評価が高いものは。


124 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 20:27:16.28 ID:Wv07PTLfO

地球シミュレータは一番カッコイイ名前だわ。


134 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 21:35:10.09 ID:WIFpdCcD0

さてこの状況下で仕分けが可能なんかねw
技術屋を怒らすと後で痛い目見る典型w


142 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 22:00:58.25 ID:xJn0yq8OO

JAXA仕分けした時の「はやぶさ」を思い出した。
スーパー堤防仕分けした時の「東日本大震災」を思い出した。


148 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 22:15:21.64 ID:SR95frA10

この前、どっかの番組に宇宙開発の偉い人がでてたとき、
「宇宙開発する意味は何ですか?」と質問されて
「先進国としての威厳を保つため」と意ってなあ。

スパコン開発競争もそんなもんだよな。 使い道が無い。


153 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 22:23:35.21 ID:QfeX+DMP0

スパコンは宇宙開発とは違うよ
アメリカの場合は軍事(核シミュレーション等)が深く関わっているから日本とは事情が違うけど
日本でできるとしたら技術立国くらいだから他国が4年かからないとできない計算を1年でできる力を持つ意義は非常に大きい
中国も軍事主導で高速計算機にばんばんお金をつぎ込んでくるだろうから
最速って点ではすぐに抜かれちゃうと思うけどね


156 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 22:35:33.99 ID:ba8MlaCZ0

賞金出るの?


161 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 23:12:12.47 ID:hNL8lYZ00

これって最高速◯◯◯km出ました~って言ってるのとおなじ。
実用はできないの知ってますか?
マジで


162 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 23:14:25.59 ID:CcmzyOsS0

>>161
他の国のスパコンもその最高速で数値出して来てるんなら別に問題ないと思うが
他の国のは実用速度の速度言って来てるん?


164 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 23:18:56.64 ID:dA9sytMr0

何で仕分けされるんだ?
もっと、予算を付けろよ
タンパク質の計算とかするんだよな
新薬の開発とか人類に多大な貢献するはず


166 :名無しさん@12周年 2011/11/18(金) 23:25:09.78 ID:+bHk5VD10

ぼくが使う予定のないものはすべて要らないものなんだよ

的な発言はいらね


175 :名無しさん@12周年 2011/11/19(土) 01:51:32.77 ID:JxI++VzT0

飛行機だって自動車だって携帯電話だって最初のころは言われたでしょう。
こんなの意味あるの?って。


183 :名無しさん@12周年 2011/11/19(土) 05:44:05.59 ID:qAsEy0WBO

優秀な若い人材に日本にいたいと思わせるだけでもとても意味があるよね


197 :名無しさん@12周年 2011/11/19(土) 06:22:16.90 ID:Mb0pFxHUO

こういう技術ってのは日々の切磋琢磨だから、1位であるべき技術者達は1位に立ってないとダメなんだよ。
その1位の技術者達が基本となって、皆邁進するんだから。
1位の力を持ちながら、2位でいいじゃん?なんてのはありえない考え。


201 :名無しさん@12周年 2011/11/19(土) 06:27:11.03 ID:8JbsrMr10

長崎大学のGPUクラスタの人もこの賞もらってる。

それをもって、GPUでスパコン作れば、京よりももっと安く作れるのに!と京を批判していた人達もわんさかいたんだが、目を覚ましてくれるだろうか。


245 :名無しさん@12周年 2011/11/19(土) 12:49:24.00 ID:Y9prm2tF0

>>201
GPUクラスタは、得意な計算と不得意な計算があって、
得意な計算ではすごく早いけど、不得意な計算ではかなり劣るからな

京は数多くの計算で世界トップクラスっていう総合力が凄い


262 :名無しさん@12周年 2011/11/19(土) 13:32:15.47 ID:7eUeKQ/s0

>>201
京は何年トップで居られるの?1年?

私は半年で抜かれると思うよ。そのときどうするの?


263 :名無しさん@12周年 2011/11/19(土) 13:34:25.35 ID:iA7MdTwh0

>>262
トップに立ってからもう半年たったが?
お前どうするの?ww


220 :名無しさん@12周年 2011/11/19(土) 07:53:09.42 ID:jC9qnBkt0

そういやスパコンのOSってなんなんだ?自作?


223 :名無しさん@12周年 2011/11/19(土) 08:10:11.29 ID:jC9qnBkt0

>>221
ググッたら京のOSはLinuxみたいね


226 :名無しさん@12周年 2011/11/19(土) 09:12:07.94 ID:Bai7As87O

スパコンよりもズバコンが好き


239 :名無しさん@12周年 2011/11/19(土) 11:55:10.95 ID:C1XIJRHb0

アメリカを除く国の気象庁(に相当する機関)には日本製のスパコンが多数設置されてるんだよな


241 :名無しさん@12周年 2011/11/19(土) 12:17:59.09 ID:Ol3qgHaQ0

GPUなしでトップはすごい。
中国のとかつばめは実行性能が微妙だからな。

ただ、IBMなどのと比べると、値段高すぎ


243 :名無しさん@12周年 2011/11/19(土) 12:20:44.42 ID:vMPJ5x9D0

こう言う賞を貰うと、日本の技術力の宣伝になって、間接的に
日本企業も恩恵をうけることになる。


247 :名無しさん@12周年 2011/11/19(土) 12:54:20.12 ID:t/mteKgQP

日本が一位じゃ駄目なんですニダ


267 :名無しさん@12周年 2011/11/19(土) 13:37:11.45 ID:hw2/d8+60

国内でスパコン作ってるとこ富士通くらいだっけ確か
んで基地外仕分けの対象になったという壁を乗り越えてだから大したもんだよ実際


271 :名無しさん@12周年 2011/11/19(土) 13:46:10.91 ID:l2sMA0CW0

>>267
NECも忘れないでやってくれ
京プロジェクトからは撤退したがスパコンから撤退したわけではないらしいから
http://news.mynavi.jp/news/2011/11/08/016/index.html


278 :名無しさん@12周年 2011/11/19(土) 14:08:58.22 ID:kdAC8EGm0

>>271
日立も…。最近影が薄いな。


379 :名無しさん@12周年 2011/11/20(日) 13:21:17.44 ID:acqq4/UN0

だが、仕分ける!


383 :名無しさん@12周年 2011/11/20(日) 13:58:29.31 ID:FiGiNyWV0

心臓の動きをシミュレーションするのに、660万の細胞一つひとつに
10万種類の数値をインプットして計算するって・・そちのほうが驚きだわw


390 :名無しさん@12周年 2011/11/20(日) 14:27:31.15 ID:l4F+Vhb/0

物理学で言うと、もともと理論物理学と実験物理学が2大アプローチだった
で、計算物理学は第3の物理学と言われている

今回受賞理由になった電子状態の計算や気象モデルの計算は
理論で解析的に解くのも困難だし、実験して観測するのも難しい
そういった分野はどうしてもスパコンが必要になる


402 :名無しさん@12周年 2011/11/20(日) 16:36:33.81 ID:H06KUr4S0

たとえば、衝突安全性なら、数百パターンの車をコンピュータ上で作って、シミュレーションし、
その中で有望な数パターンを、実際に衝突テスト用モデルを作成してテストみたいな感じだろ

試作を作る手間をかけずにたくさんのテストができる


410 :名無しさん@12周年 2011/11/20(日) 19:06:21.59 ID:u6PNGKQd0

何この賞。
これからもスパコンに金かけてね、次は僕ら米国のプロセッサ買ってね、ってことか。


415 :名無しさん@12周年 2011/11/20(日) 21:08:23.43 ID:etxfHqb70

>>410
IEEEとゴードン・ベルをばかにすんなよ。
世界中の電気電子関係の研究者、技術者が参加する学会の、
並列計算機で大変な功績を残したゴードン・ベルの名前を冠した賞だからな。

それにしても、ゴードン・ベルまだ生きてるんだよな。
コンピュータ関係は新しいから、教科書に載るような連中がまだ健在なんだな。



スポンサーサイト



| 自然科学 | 11:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://ashisoku.blog.fc2.com/tb.php/88-644fec59

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>