fc2ブログ

考える葦速報

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

【ロボット】軍用四脚ロボのヒューマノイド版が登場


1 :名無しのひみつ 2011/11/01(火) 15:16:27.53 ID:???

軍用四脚ロボ BigDog のヒューマノイド版 PETMAN、両腕を獲得
November 1 2011

(画像)


「キモ怖イイ四本足ロボ」だけで通じるようになってしまった BigDog / Alphadog のメーカー
Boston Dynamics は、ヒューマノイド・タイプの兄弟分 PETMAN も開発しています。続きに
掲載した動画では、新たに二本の腕を獲得してパワーアップ。箱から足が生えていたプロト
タイプと比較してぐっと人間に近くなり、リアルな歩行から写真のような体操、さらに腕立て
伏せまでが可能になりました。

蹴られてもついて歩く荷役ロボとして設計された BigDog が非整地での走破性という実用のため
生物的な動きを取り入れているのに対して、PETMAN の設計思想は人間のプロポーションと動きの
再現そのもの。といっても人間の兵士に混ざって戦闘に参加するためではなく(今のところは)、
軍用の化学防護服をより現実的な環境でテストするため。人間の兵士とおなじように手足を動かし
歩き匍匐することで、実使用に近い負荷を防護服に与え性能を計ることが目的です。そのため
PETMANはリアルな動きだけでなく、テスト状況に応じた体温・湿度・発汗(!) といった機能まで
与えられる予定。

続きの動画では BigDog でもおなじみ、小突かれて転倒しないよう踏ん張る様子が観られます。
これから物理的な障害・妨害への反射行動が強化され、物理的・心理的ダメージを負った状況や
複数での協調・協力行動のシミュレーションなどが組み込まれてゆけば、「ガラスの向こうで
白衣を着ているやつ、およびその同類の排除」が根本的解決だと思い至る日も遠くはありません。

(動画)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=mclbVTIYG8E
(画像)さらに進化したバージョンの予想図


▽記事引用元 ENGADGET日本版
http://japanese.engadget.com/2011/10/31/bigdog-petman/#

▽Boston Dynamicsの「PETMAN - BigDog gets a Big Brother」ページ
http://www.bostondynamics.com/robot_petman.html


2 :名無しのひみつ 2011/11/01(火) 15:20:04.31 ID:Idzbfeow

まだまだ蹴りが足りないな



23 :名無しのひみつ 2011/11/01(火) 16:23:42.29 ID:TVaqVtjx

>>2
クソワロタww
最初みたときから こういうネタやると思ってたよww


3 :名無しのひみつ 2011/11/01(火) 15:20:24.09 ID:vbvqCeN0

これ、日本の昆虫みたいなロボットと違って
はるかに進歩してるんだよ


4 :名無しのひみつ 2011/11/01(火) 15:21:03.28 ID:IK3Tg02a

履いているのはボーリングシューズか?


5 :名無しのひみつ 2011/11/01(火) 15:23:33.17 ID:97nYElaY

ロボのくせになんで腕立てが辛そうなんだよ


10 :名無しのひみつ 2011/11/01(火) 15:32:39.40 ID:G3czgO9J

>>5
たぶん、腹筋はできないなw


6 :名無しのひみつ 2011/11/01(火) 15:25:48.78 ID:Fgeit6gr

前の4つ足バージョンの方が可愛かったな


7 :名無しのひみつ 2011/11/01(火) 15:27:26.75 ID:yvPb51f4

こんなのと戦うのは嫌だなぁw


9 :名無しのひみつ 2011/11/01(火) 15:29:58.16 ID:4kN4361X

軍は予算すげぇからなぁ


11 :名無しのひみつ 2011/11/01(火) 15:34:59.00 ID:VQuLlCQd

ターミネータだな。


13 :名無しのひみつ 2011/11/01(火) 15:35:32.39 ID:Xq7mn1I1

日本のロボって
スマホとガラケーと同じ事してる。
技術を追求するけど使い勝手が後回し。


15 :名無しのひみつ 2011/11/01(火) 15:40:02.65 ID:jiEjyDVn

あと30年くらいしたらマジでターミネータつくれそうだな
その時の顔はやっぱりシュワちゃんでおねがいしたい


17 :名無しのひみつ 2011/11/01(火) 15:57:17.27 ID:fTLRjHfN

実用化には電源が


20 :名無しのひみつ 2011/11/01(火) 16:07:25.58 ID:C21he53z

軍向けに関しちゃバッテリー問題は解決されてて、答えは原子力電池です


21 :名無しのひみつ 2011/11/01(火) 16:18:00.44 ID:dwF2MqhE

バイト雇って一万時間歩かせた方が安いんじゃね?


22 :名無しのひみつ 2011/11/01(火) 16:19:58.92 ID:IK3Tg02a

>>21
クレイモア並ぶ中歩かせる試験とか


26 :名無しのひみつ 2011/11/01(火) 16:31:16.01 ID:Equ+iAAP

もう、知能もコンピュ~タに負け 筋力もロボットに負ける時代


33 :名無しのひみつ 2011/11/01(火) 17:49:49.54 ID:EIlNXID5

アシモあっさり抜かれたな


34 :名無しのひみつ 2011/11/01(火) 18:01:30.46 ID:Eo/vR+aD

あとはスカイネットを待つだけか



スポンサーサイト



| 自然科学 | 21:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://ashisoku.blog.fc2.com/tb.php/61-2d3ab521

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>