【技術】投げ上げると360度パノラマ撮影できる「カメラボール」
- 1 :名無しのひみつ 2011/10/17(月) 22:00:00.89 ID:???
- 投げ上げるとパノラマ撮影できる「カメラボール」
投げ上げると36基の内蔵カメラで全方向が撮影され、スクロール可能なパノラマ画像が出来上がる、
画期的な「カメラボール」が開発された。
Photo:Jonas Pfeil
完璧な間隔で36枚の画像を撮影し、後からひとつにすることで、スクロール可能な360度パノラマを
制作することはできるが、このプロセスには非常に時間がかかる。しかし、まったく同じものが、単調な
作業は必要なく、サッカーボール大のボールを投げ上げるだけで作れてしまうとすればどうだろうか。
ベルリンのComputer Graphics Groupが開発した『Throwable Panoramic Ball Camera』は、この
作業を全部自動で行ってくれる。
このボールには、固定焦点で2メガピクセルの携帯電話用カメラモジュール36基がちりばめられている。
投げ上げたボールが頂点に来ると一斉にシャッターが下り、全方向が撮影される(撮影者も写り込む)。
研究室(自宅など)に帰ったらUSBで画像を取りだし、開発チームが作成したカスタム・ソフトウェアで
閲覧する。
結果はちょっと『Google Street View』に似ているが、もっと魅力的だ。動画で見てみよう。
3D印刷で作成された発泡樹脂で包まれたこのボールでは、全カメラが同時に撮影するので、画像間の
ゴーストは発生しない。また、投げ上げるので真下も撮影できる。三脚にカメラを設置する方法だとこれは
不可能だ。
筆者もぜひこれで遊んでみたい。動画版も見てみたいが、360度の動画をひとつに合わせる処理が大変
すぎるかもしれない。とにかく、パン操作が可能なパノラマ画像というのは素晴らしい。
Wired日本語版 2011年10月17日
TEXT BY Charlie Sorrel/TRANSLATION BY ガリレオ
http://wired.jp/2011/10/17/%e6%8a%95%e3%81%92%e4%b8%8a%e3%81%92%e3%82%8b%e3%81%a8%e3%83%91%e3%83%8e%e3%83%a9%e3%83%9e%e6%92%ae%e5%bd%b1%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%80%8c%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%ab
関連ニュース
【技術】ズーム可能な科学パノラマ 超高解像度の画像技術「ギガパン(ギガ・ピクセル・パノラマ)」で
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1290749010/
【話題】「7000系パノラマカー」引退 - 名古屋鉄道
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229844398/
- 2 :名無しのひみつ 2011/10/17(月) 22:03:10.49 ID:86OSMusX
- 思ったよりもデカイな。バスケットボールぐらいはある。
- 4 :名無しのひみつ 2011/10/17(月) 22:07:11.07 ID:ehXRtQvT
- これは面白い!
もうちょっと小型化したら買うわ
- 5 :名無しのひみつ 2011/10/17(月) 22:07:18.72 ID:M5oXOV/5
- 防衛庁の浮遊球体とマージしよう
- 50 :名無しのひみつ 2011/10/18(火) 12:57:53.68 ID:GAjQyyYh
- >>5
良いアイデアだ - 51 :名無しのひみつ 2011/10/18(火) 12:59:51.88 ID:+3N+6HUC
- >>50
あれもっと静音化して欲しい。
- 6 :名無しのひみつ 2011/10/17(月) 22:08:36.31 ID:hDlacNEq
- 1万以下なら即買いだな
- 9 :名無しのひみつ 2011/10/17(月) 22:11:49.64 ID:uvHJezvJ
- ハロ
- 10 :名無しのひみつ 2011/10/17(月) 22:19:39.00 ID:5CXn5IH9
- ボールが足元に転がってきたら要注意だな
- 11 :名無しのひみつ 2011/10/17(月) 22:19:41.10 ID:x6hs6zsx
- スカートの下に転がせば・・・いやなんでもない
- 19 :名無しのひみつ 2011/10/17(月) 22:32:19.57 ID:OtMxY8p4
- >>11
やっぱりみんな考えるよな - 14 :名無しのひみつ 2011/10/17(月) 22:24:53.26 ID:O4VW/k2L
- 動画映るようにしてサッカーポールにして中継に使ったらどうなるかな?
壊れるな・・・。 - 16 :名無しのひみつ 2011/10/17(月) 22:27:13.68 ID:77bfiYmO
- うわあ、これほしい
- 17 :名無しのひみつ 2011/10/17(月) 22:29:20.66 ID:7ah1LpXn
- 女子更衣室にころころ、
- 18 :名無しのひみつ 2011/10/17(月) 22:30:26.13 ID:+3pu3bt9
- アスラーダやV3が可能になるのか
- 21 :名無しのひみつ 2011/10/17(月) 22:33:32.39 ID:fTfyHeDr
- 未来ガジェット研究所にそういうのあったね。
あれは4インチブラウン管使ってたけど。 - 22 :名無しのひみつ 2011/10/17(月) 22:35:32.42 ID:S5lB1x8K
- これいいね。山頂で投げると楽しかろう。
山の上ってパノラマなんだけど写真に取るのが意外に難しい。 - 23 :名無しのひみつ 2011/10/17(月) 22:42:19.54 ID:y+K9U/be
- CSIマイアミでカメラボールを使ってた
- 24 :名無しのひみつ 2011/10/17(月) 23:24:44.32 ID:j8F3tmoX
- 全周魚眼写真二枚でQuickTime CubicVR 作成ってなかったっけ?
10年以上前だけど... - 26 :名無しのひみつ 2011/10/17(月) 23:43:28.32 ID:UFPL5F+d
- 軍事用・対テロ用監視カメラボール。
投げる時の加速度や、衝突衝撃でスイッチが入る。
女トイレ、女風呂などに投げると警察が来るぜ。
- 32 :名無しのひみつ 2011/10/18(火) 00:43:28.41 ID:jcDhuo2Z
- 盗撮に使うなよ( ・ω・)y─┛~~
- 33 :名無しのひみつ 2011/10/18(火) 00:53:02.46 ID:dps47vdo
- 写真を印刷して球面状に張って行ったら出られなくなったでござるの巻
- 44 :名無しのひみつ 2011/10/18(火) 11:53:57.24 ID:WZ5aMXSL
- >>33
「内面鏡張りの球体に入って気が狂って死んじゃった」
って乱歩の小説、何て言う題名だったかなぁ? - 34 :名無しのひみつ 2011/10/18(火) 00:56:15.70 ID:5sIPwaS4
- 原子炉建屋の中に放り投げて紐付けて回収するとかどうよ。
- 36 :名無しのひみつ 2011/10/18(火) 01:18:22.24 ID:fq7JQDV3
- 銭湯で使うんだ!
- 38 :名無しのひみつ 2011/10/18(火) 01:30:26.03 ID:dWzByKeM
- >>36
ステルス対策で黄色いケロリン桶型にしよう。
あと結露対策も必要だな、ヒーターも内蔵しよう。
- 39 :名無しのひみつ 2011/10/18(火) 03:05:09.54 ID:DkFgI4K3
- 逆に盗撮以外でどこで使うんだよ…
スポンサーサイト
| 自然科学 | 13:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑