【UMA】「雪男が西シベリアに生息している可能性95%」 国際会議閉幕

- 1 :名無しのひみつ 2011/10/10(月) 19:07:39.08 ID:???
- 世界各地の雪男に関する情報を交換しようとロシア西シベリアのケメロボ州で開かれた国際会議は10日
までに、「これまでに見つかったさまざまな証拠から、ケメロボ州で雪男が生息している可能性は95%」との
内容を盛り込んだ総括宣言を採択し、閉幕した。
6~8日に開かれた会議には7カ国から生物学や遺伝学の専門家が参加。2009年2月に「雪男を目撃した」
との情報が相次いだ同州南部ゴールナヤ・ショリヤの洞窟などを探索した。同州によると、専門家は体毛や
居住場所など雪男のものとみられる新たな痕跡を発見したと主張している。
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011101001000394.html
そして俺が雪女が存在の可能性を指摘
また適当な数字をw
なんかロシア怖い
社会主義
社会主義
体毛を入手したならDNA検査して未確認生物だと確認しないのは何故?
そんなもん捕まえたら100%、見つけられないなら0%だ
>生物学や遺伝学の専門家が参加。
体毛あるならお前ら仕事しろよwww
体毛あるならお前ら仕事しろよwww
趣味人が集まった国際会議。
そもそも『雪男』の定義って何だ?
ロシアの学者じゃあ、変なオッサンを捕まえて『これが雪男だ!』なんて言いそうですが。
ロシアの学者じゃあ、変なオッサンを捕まえて『これが雪男だ!』なんて言いそうですが。
昔の日本の見世物小屋みたいに、一緒にシベリアに出かけるとよく雪が降るから雪男、とかいうオチ
まあ、ゴリラも昔は謎の生物だったし…
実は毛皮かぶった人間
まあ、スターリン時代に収容所から逃げ出して隠れ里を作っている人たちじゃないの?
ゴルゴ13でそういう話を見たことがある
それに、20世紀になって発見されたロシア人の集落があったそうだし
ゴルゴ13でそういう話を見たことがある
それに、20世紀になって発見されたロシア人の集落があったそうだし
>>18
それでも十分ニュースだよな。
横井さんみたいに、捕まるのを恐れて隠れてるのかもねw
毛皮を防寒着にしてると。
それでも十分ニュースだよな。
横井さんみたいに、捕まるのを恐れて隠れてるのかもねw
毛皮を防寒着にしてると。
日本には雪女がいるしな。
山奥に逃げ込んだ失踪者とかだろ。
昔、イエティとか言われてた伝説上の怪物だろ?
伝説ってのは目の前に現れないから伝説なんだよ。
ましてや発見なんてしたらロマンが壊れる。
野暮な事をするな
伝説ってのは目の前に現れないから伝説なんだよ。
ましてや発見なんてしたらロマンが壊れる。
野暮な事をするな
抑留から脱走した日本兵だったら祈祷
_,,,
_/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
( ゚____・) 95%ってほぼおるやんっ!
_/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
( ゚____・) 95%ってほぼおるやんっ!
開発の予備探査の口実に使わてるっぽいなあ。
ブータンも国家プロジェクトでやってる。日本人探検家の本も出てる
ブータンも国家プロジェクトでやってる。日本人探検家の本も出てる
ただのホームレスでは?
存在すると思い込んでる痛い人の集まりだろ
>>35
ヨーロッパに行くときシベリアの上を通るけど
シベリアはあまりに広大で何がいても不思議じゃない
ヨーロッパに行くときシベリアの上を通るけど
シベリアはあまりに広大で何がいても不思議じゃない
雪男、中国の数度の地表核実験で産まれてそうですね
見つかってもいないのにどうやって雪男を定義してるんだ?
それっぽいの見つけても、このヤマカガシがツチノコと誤認されたんですかねー、
ぐらいにしかならないんじゃ・・・。
それっぽいの見つけても、このヤマカガシがツチノコと誤認されたんですかねー、
ぐらいにしかならないんじゃ・・・。
根拠の無い確率を掲げちゃうのはロシア人のクセなのか?
雪男だけど質問ある?
>>40
雌はいるの?
雌はいるの?
毛深いロシア人のホームレスに1ロシアルーブル
最後まであきらめないぞ
俺は5%の可能性に掛ける
俺は5%の可能性に掛ける
スポンサーサイト
| 生物 | 18:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑