【脳】脳細胞でも高頻度に遺伝子組み換え 各細胞ごとにゲノムが異なっている
- 1 :名無しのひみつ 2011/10/31(月) 13:23:40.45 ID:???
- 遺伝子組み換え、脳細胞でも高頻度…初の実証
人間の脳細胞では遺伝子組み換えが高頻度に起き、各細胞ごとにゲノム(全遺伝情報)が
異なっていることを英エディンバラ大学や理化学研究所などによる国際チームが発見した。
人間の細胞で遺伝子が組み換わるのは免疫関連の細胞が知られているが、脳細胞でも組み
換えが起きていることを実証したのは初めて。2万数千個しかない人間の遺伝子を使って脳細胞
が記憶や思考といった複雑な活動をどうやってつかさどっているかを説明する成果で、英科学誌
ネイチャーに31日発表する。
チームは、細胞内で動き回ることができる遺伝物質レトロトランスポゾンに着目。この物質の
影響で組み換わった遺伝子を検出する方法を開発、脳に関係のない病気で亡くなった人の
脳組織と血液を比較した。その結果、血液では組み換えはほとんど見つからなかったが、脳組
織では少なくともその100倍以上の頻度で組み換えが起きていた。
読売新聞 2011年10月31日08時46分
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111030-OYT1T00865.htm
Somatic retrotransposition alters the genetic landscape of the human brain
J. Kenneth Baillie, Mark W. Barnett, Kyle R. Upton, Daniel J. Gerhardt, Todd A. Richmond,
Fioravante De Sapio, Paul Brennan, Patrizia Rizzu, Sarah Smith, Mark Fell, Richard T. Talbot,
Stefano Gustincich, Thomas C. Freeman, John S. Mattick, David A. Hume, Peter Heutink,
Piero Carninci, Jeffrey A. Jeddeloh & Geoffrey J. Faulkner
Nature (2011) doi:10.1038/nature10531
http://www.nature.com/nature/journal/vaop/ncurrent/full/nature10531.html
関連ニュース
【植物】トマトの形状を決定するレトロトランスポゾンによる遺伝子重複
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1205592454/
スポンサーサイト
| 脳科学 | 21:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑